- 
			1分37秒で分かる受け取り方解説動画お客様のTwitterをフォローしている方などからチップを受け取るには最初に4ステップの手続きが必要です。この手続きが完了するまでの1分37秒という時間を動画にしました。 
- 
			(ステップ1)はじめに チップの受け取りを行う場合にはあらかじめアカウント登録(無料)を行っておく必要があります。 アカウントを用意できたら引き続きホームページの登録を行います。 まずはチップ受取サイトの追加画面にアクセスすることで、ステップ2へ進んでください。 
- 
			(ステップ2)ホームページのタイプを選択 ステップ1を完了すると、チップの受け取りを行うための画面が表示されます。 お客様のTwitterアカウントを確認し、ステップ3まで完了すると、お客様のツイッターアドレスでチップを受け取ることができるようになります。 まず、いろいろとあるタイプから「Twitter」を選択してステップ3へ進んでください。 
- 
			(ステップ3)Twitterでアプリ利用を許可 ステップ2を完了すると、Twitterへ画面が移動します。 Twitterアカウントでログインをすると、ユグドアがTwitterの機能を利用することに対してどのようにするか尋ねられますので、許可をしてください。 - ユグドアがTwitterから記録する情報
- お客様のツイッターアドレス
- その他Twitterを使用している機能
- 注文したことをTwitterで報告する
 
- 
			(ステップ4)ホームページの登録 ステップ3を完了すると、ホームページを登録するための画面が表示されます。 お客様のツイッターアドレスが表示されていることを確認し、問題が無ければ「サイトの追加」ボタンをクリックして完了してください。 これで、チップを受け取ることができるようになりました。 
- 
			(ステップ5)チップの受取状況確認 チップが届くとお客様にメールでも通知されますが、チップの受取状況画面からも詳細を確認することができます。 なお、チップはすぐに出金できるわけではなく、受け取るまで30日程度お時間をいただいております。 これはチップを贈られた方の返金や、お客様によるチップの受け取りを拒否するための猶予期間を設けているためです。 また、受取拒否もこちらの画面から行うことができます。 
- 
			(ステップ6)出金可能な金額を確認する方法 ステップ5でご説明させていただいた猶予期間を過ぎた後、チップはマイ財布へ自動的に収納されます。これで初めてチップが完全にお客様のものとなり、いつでも出金が可能となります。 出金が可能な金額についてはマイ財布画面を見ることでいつでも確認することができます。 
- 
			(ステップ7)出金する方法 ステップ6でマイ財布を確認して出金したいと思ったら、銀行振込による出金画面からご依頼いただくことができます。 画面上から出金金額と振込先となる口座情報を入力していただけば、数日後にお振込みをさせていただきます。 なおこの時、振込手数料が出金金額から差し引かれます。また、口座情報が間違えている等の理由でお振込みが出来なかった場合、振込手数料分は戻りませんのでご注意ください。 
