チップをお気に入りのホームページへお届けするサービス「ユグドア」を発表
2012年11月23日
株式会社ユグドア(埼玉県所沢市、代表取締役社長:伊藤琢晃)は 2012年11月23日(金)に、お預かりした金額(チップ)を お気に入りのホームページへお届けするサービス「ユグドア」を発表いたしました。
ホームページもサービスの1つとして捉え、ホテルサービスのように満足したらチップを贈ることで、そのサービスを皆様で応援できるような仕組みづくりに努めてまいります。
■サービスの特徴
- ホームページアドレスさえ分かれば、どのホームページへもご依頼いただくことができます。
- チップの送金から受け取りまでシステム化し、スムーズにやり取りを行えるようにいたしました。
- チップを贈った方の情報は受取側に通知されないので、相手に自分の口座名義や名前などが知られるのは抵抗があるという方でもご利用いただくことができます。
- 受取側に届くチップの金額と利用料が公開されていますので、透明性の高い受け渡しが可能です。
- ショッピングカートのような操作性と機能を持つチップカートシステムを導入したことにより、1回のお支払いで複数のホームページにチップをまとめて贈ることができます。そのため、振込手数料等の諸手数料を1回分に節約でき、少額のチップでも贈ることができます。(一箇所当たり10円から)
- ユグドアツールバーをブラウザ(※)に導入すれば、閲覧しているホームページへチップを贈りたくなった時、1つのボタンをクリックするだけで、そのための決済画面に移動できるようになります。※Internet Explorer、Firefox、Google chrome、Operaに対応